こんにちは。KOです。今回は伝票の練習問題を行っていただきます。ただ、伝票算の練習を行う前に、いくつかの作業が必要になります。承知の通り、伝票算は伝票をめくって計算していく能力を試すものなので、実際に冊子を作らなければなりません。
問題自体は下記に用意していますが、冊子を作るために、はさみ、プリンタ、プリンタ用紙、ホチキスが必要になります。もし、プリンタがないという方は、残念ながら下記の問題に書かれている数字を手書きで写し、寸法も測って作成しなければなりません。この講座では無料で取得するという主旨のもと作成しておりますので、このような作業が必要になりますことをご了承下さい(作り方は下記にあります)。
※現在、3級程度の問題を用意しています。今後、時期は未定ですが、上級レベルも含め、さらに追加することも検討しております。
■伝票算の練習問題
☆3級レベル
[問題] |
[解答] |
・模擬試験【1】他(伝票算の練習編) PDFファイル
≪解答用紙について≫
解答用紙は用意していません。広告用紙の裏等など適当な紙に(1)〜(10)と手書きで解答欄を作り、そこに解答するようにして下さい。。 |
・模擬試験の解答 PDFファイル |
※全て新しいウィンドウで表示されます
≪伝票算の作り方≫
@まず、プリンタの電源を入れ、A4サイズの用紙を11枚セットします。
A上記のPDFファイルを開きます。開いたら、おそらく左上の方に印刷ボタンがあるので、クリックします。
B印刷が終わったら、問題の枠に沿ってそれぞれ、はさみで切っていただきます。
C切り終ったら、下記のページ順に並べます。
表表紙 → A〜C → 1〜15 → 15(Ex1〜Ex4) → 16〜30 → 30(Ex1〜Ex4) → 裏表紙
Dあとは、ホシキスで留めるだけですが、右利きの方は左上に留め、左利きの方は右上に留めて下さい。 ただ、全てのページを合計すると40ページ以上もあるので、一回で留めることはほぼ無理です。そのため、まずは、16ページを境に2冊分けて留め、最後に1冊になるように留めることをお勧めします。
<ホチキスの留め方の例>
<完成すると、こんな感じになります>
≪問題集の使用方法について≫
この問題集は、模擬試験【1】+延長として模擬試験(Ex1〜4)の4回分、合わせて計5回分の練習ができるように作成されております。
※詳しくは問題集のページBに使用方法の記載がありますので、そちらを参照下さい。
<PDFファイルについて>
問題、解答ともに印刷して使用することを前提にしている為、PDFファイルで保存しています。PDFファイルは、基本的にパソコンの環境に左右されることなく作成時のレイアウトを保つ事ができるので、印刷にも適しています。ちなみにA4のサイズで作成しているので、A4の用紙でそのまま印刷可能です☆ もちろん自分のPCにそのまま保存することも可能です♪
<問題を作成するにあたって>
電卓計算能力検定試験出題範囲を参考にして作成していますが、当サイト独自で作成している為、若干、範囲と異なる部分がある可能性もありますのでご了承下さい。あと、もし「解答が違うのでは?」といった問題がありましたら、ぜひ、ご連絡お願いします。公開する前に、Excelや電卓で何回か計算してチェックはしていますが、何回も同じ間違いをしている可能性もありますのでよろしくお願いします(_ _)
なお、練習問題が足りないという方は、市販で販売されている練習問題を購入することをオススメします!
※価格が変動している場合や在庫切れになっている場合もありますので、ご了承下さい
以上で伝票算の練習は終わりです。次回は検定を見据えた総合練習です。ぜひ、本番の気持ちで行いましょう!
[最終更新日:2023年6月8日]
・サイドバーを含め、一部修正しました(2023年6月8日)
・スマートフォンでも見やすいように文字を大きくし、レイアウトも変更しました(2019年8月25日)
・2008年9月21日から公開していた内容の一部を修正した他、スマートフォンやタブレットでオーバーレイ広告が出ないように仕様を変更しました(2017年10月1日)
|