
まず、サイト名から「何かの会社では?」と思う人もいるかもしれませんが、個人の趣味のサイトです。このサイト名の由来は、「日本に限らず世界にある様々な情報も発信したい!」という思いから「JPN(日本)」と「WORLD(世界)」の言葉が入ったサイト名にしたくて、このようになりました。
ホームページのロゴにもその思いが込められており、JPN(日本)とWORLD(世界)を様々な色をした丸(様々な情報という意味を込め)のアーチで結び、さらにそこからコマーシャルの意味も持つCOMにもアーチを架け、日本と世界の両方の様々な情報を紹介・宣伝していくということが少しでも伝わるようなデザインにしています。
また、このロゴにはもう一つ“笑顔”という意味も込められており、ロゴのJPN-WORLD.COMの文字の部分を指やボールペンで隠すと、笑っているような
^_________^ の形に見えるようにもしています。

当サイトは「体験談を基に作成している海外旅行情報コーナー(主にアジア)」「映画館を中心にスポットを当てた映画のコーナー」「全国電卓計算能力計算検定取得を目指す無料講座のコーナー」の3コーナーが中心となって構成されています。なお、この3つ以外にも情報量はまだまだ少ないですが、「夜景のコーナー」「北海道のコーナー」「日記・ブログ・レポートのコーナー」「経済のコーナー」「ソーシャルメディアのコーナー」などもあります。

全てではないですが、基本的に横幅600ピクセル以上の大きいサイズの写真を使用してページを作成しているところです。ただデータが重い分、開くのに時間がかかることもありますが、個人的に大きい写真の方が見ごたえがあり、好きなのでそのようにしています。

当サイトに掲載されている情報(テキスト、写真、図等)の著作権は、明記されている場合を除き、全てJPN-WORLD.COMに帰属します。当サイトに掲載されている個々の情報は著作権の対象となっており、著作権は日本国著作権法及び国際条約により保護されています。
当サイトに掲載されているあらゆる内容について、無断で使用することは禁止していますが、「この画像がほしい」「この写真をサイトや広告に使いたい」などありましたら、お問い合わせよりご連絡下さい。一言いただければ、基本はOKなタイプなので提供いたしますが、公的秩序に反するような内容などへの提供はお断りさせていただく場合がありますのでご容赦下さい。

当サイトおよびリンク先で生じたトラブル、直接的・間接的な損害については一切責任を負いかねますので、自己責任の上で閲覧・ご利用下さい。特に旅行に関する情報については私が旅行をした時の情報が基本になっている為、現在と異なっている可能性も十分に考えられます。いつ頃の情報なのかということについては各ページに情報日、旅記録、作成日などといった表示を付けていますので、それを参考にしていただければと思います^-^
作成後も定期的に巡回し、最新の情報を提供できるように心がけてはいますが、やはり、リアルタイムに変動する情報については、現地のホームページなど最新の情報を確認していただいた方が確実だと思います。実際に行ったら異なっていたなどといったことに対する責任は負いかねますのでご了承下さい。もし、異なった情報があった場合は、こちらでも調査した後、訂正や削除を検討致しますのでご連絡いただけると助かります^^:;
|








|