JPN-WORLD.COM>>台湾>>高雄>>六合夜市
夜市>>
高雄を代表する観光夜市「六合夜市」
■インフォメーション
・現地表記 六合夜市 ・オススメ度 ★★★★★ ・観光所要時間 90分 ・住所 高雄市新興区六合二路と中山一路口周辺 ・最寄駅 MRT各線「美麗島」駅11番出口から徒歩すぐ ・営業時間 18:00~翌02:00位(店舗により異なる) ・公式HP(中) https://www.facebook.com/liouhe
※フェイスブック・Google地図 https://goo.gl/maps/bSLLQMpVbX22
※住所、営業時間については公式HPやガイドブック(旅行サイト)を参照にしていますが、変更になっている場合や入力ミスも考えられるのでご自身でも再度確認することをお勧めします。電話番号につきましてもご自身で確認下さい。
■紹介
【高雄を代表する観光夜市】
MRT「美麗島」駅から徒歩すぐの場所に位置する六合夜市(六合二路夜市や六合国際観光夜市ともいわれる)は、高雄のガイドブックに必ず掲載されるといっても過言ではないほど有名な高雄を代表する観光夜市です。
夜市としての歴史は古く、1950年代に現在の高雄市新興区大港埔に徐々に屋台が集まってできた屋台村がその始まりとされています。なお、当初は「大港埔夜市」と呼ばれていましたが、その後、六合夜市へと改称し、今日に至っています。
全長380メートルほどの夜市内には、港町らしいシーフード系の食べ物をはじめ、夜市ならではのソーセージ、たこ焼きなどのグルメ店、ファッション店、雑貨店など130店舗を超えるお店が軒を連ねており、一部のお店では簡単な日本語も通じます。
ちなみに私はこの夜市で、たこ焼きと台湾版ソーセージを食べてみましたが、たこ焼きに関しては、日本と同じ感じであったものの、なぜか店員にわさびが必要かと聞かれました。初めての組み合わせではありましたが、せっかくなのでわさびをつけてもらい、たこ焼きと一緒に食べてみたところ、以外に美味しくて驚きました^-^。台湾版ソーセージについては、もちもちとした感じで独特な味でした。
高雄の観光名所ともいえる夜市だけあり、当然ながら、時間帯によって混雑することはありますが、道路自体が広いこともあり、地元の人達に絶大な人気を誇る「瑞豊夜市」のような、なかなか前に進まないということは少ないので、ゆったりと夜市を楽しみたい方にもオススメです。
■フォトギャラリー
六合夜市の看板です(2016年1月撮影)
こちらも六合夜市の看板です(2016年1月撮影)
六合夜市内の風景です(2016年1月撮影)
多くの人で賑わっています(2016年1月撮影)
道路が広いので歩きやすいです(2016年1月撮影)
写真のように簡易的なアーケードになっているところもあります(2016年1月撮影)
六合夜市沿いにあった薬局です(2016年1月撮影)
たこ焼き屋です(2016年1月撮影)
注文したたこ焼きです(2016年1月撮影)
たこ焼き自体は日本とほとんど同じ感じでした(2016年1月撮影)
ソーセージ屋です(2016年1月撮影)
調理中の風景です(2016年1月撮影)
注文したソーセージです(2016年1月撮影)
[記事作成日]2016年6月10日
※2016年1月に訪れた時の体験を基に作成しています。
![]()
【送料無料&ギフト贈り物にオススメ】日本テレビニュースエブリや高級百貨店で大人気横浜中華...
価格:5,184円(税込、送料込)
![]()
【ギフト贈り物にオススメ】テレビや百貨店で大人気中華 手作り台湾家庭屋台夜市料理台北台湾...
価格:378円(税込、送料別)
JPN-WORLD.COM FAQ お問い合わせ Copyright(c) jpn-world.com all rights reserved. 2016-2017