JPN-WORLD.COM>>台湾>>高雄>>台湾鉄路「高雄駅」
駅>>
高雄市の中心駅「高雄駅」
■インフォメーション
・現地表記 高雄車站 ・オススメ度 ----- ・観光所要時間 ----- ・住所 高雄市三民区建国二路318号 ・最寄駅 MRT紅線「高雄車站」駅すぐ ・服務時間 6:00~24:00 ・公式HP
(日・中・英・韓)http://www.railway.gov.tw/
(台湾鉄路管理局)・Google地図 https://goo.gl/maps/uDupBSWi3xC2
※住所、営業時間については公式HPやガイドブック(旅行サイト)を参照にしていますが、変更になっている場合や入力ミスも考えられるのでご自身でも再度確認することをお勧めします。電話番号につきましてもご自身で確認下さい。
■紹介
【高雄市の中心駅】
高雄市の中心駅でもある台湾鉄路「高雄駅」は、日本統治時代末期の1940年に開業した歴史の長い駅の一つです。駅前にはバスターミナルが広がり、2008年にはMRT駅も開業されました。
なお、開業当時の駅舎は、新駅舎の建設が決定したことから2002年3月27日に引退となりましたが、歴史的建造物として保存を望む声が多く寄せられたこともあり、そのまま駅舎を東南方向へ約83メートル移動させ、現在は「高雄願景館」という資料館として使われています。
現在の駅舎も新駅舎ができるまでの臨時の駅舎ではありますが、中はファストフード店や売店などもあり、全く不自由なく利用出来ます。将来的には高速鉄道も乗り入れ可能な駅舎になる予定だそうです。
【コインロッカー情報】
高雄駅のコインロッカーは、3階に設置されています。数も比較的多いので、帰国ギリギリまで高雄市内を観光したい方は、ここに預けるのが便利かと思います。なお、利用料金は3時間ごとにプラスされるタイプで、小型が20元、大型が50元となっています。利用方法は下記のフォトギャラリー(2016年撮影)にある案内を参照下さい。
■フォトギャラリー
2016年撮影
高雄駅の外観です(2016年1月撮影)
1階の駅構内です(2016年1月撮影)
こちらも同じ1階の構内です(2016年1月撮影)
3階にあるセブンイレブンです(2016年1月撮影)
3階の自動発券機のコーナーです(2016年1月撮影)
漢字なので中国語が分からなくてもなんとか買えます(2016年1月撮影)
こちらは改札口です(2016年1月撮影)
同じく3階にあるコインロッカーです(2016年1月撮影)
コインロッカーの説明です(2016年1月撮影)
利用方法はシンプルです(2016年1月撮影)
預け方の説明です(2016年1月撮影)
取り出し方法です(2016年1月撮影)
駅のホームですが、2010年から比べると綺麗になりました(2016年1月撮影)2010年撮影
高雄駅の外観です(2010年1月撮影)
高雄駅周辺の風景です(2010年1月撮影)
高雄駅のホームです(2010年1月撮影)
ホームは少し古さも感じました(2010年1月撮影)
私が乗車した列車です(2010年1月撮影)
[記事更新日]2016年2月11日
※2016年1月、2010年1月に訪れた時の体験を基に作成しています。
・ページの表示を高速化させるため、2010年10月21日から公開していたグーグル地図を埋め込みタイプから短縮URLへのリンクに変更した他、新しい写真を追加し、紹介文も最新の情報に更新しました(2016.2.11)
![]()
【送料無料&ギフト贈り物にオススメ】日本テレビニュースエブリや高級百貨店で大人気横浜中華...
価格:5,184円(税込、送料込)
![]()
【ギフト贈り物にオススメ】テレビや百貨店で大人気中華 手作り台湾家庭屋台夜市料理台北台湾...
価格:378円(税込、送料別)
JPN-WORLD.COM FAQ お問い合わせ Copyright(c) jpn-world.com all rights reserved. 2010-2017