■インフォメーション(※営業終了) 
            
            
            
              
                
                  |  ・英称 | 
                  Singapore railway station | 
                    | 
                 
                
                  |  ・オススメ度 | 
                   ----- | 
                 
                
                  |  ・観光所要時間 | 
                   ----- | 
                 
                
                  |  ・住所 | 
                  30 Keppel Road, Singapore 089059 | 
                 
                
                  |  ・最寄駅 | 
                  MRT「タンジョン・パガー(Tanjong Pagar)」駅より20分~25分程 | 
                 
                
                  |  ・営業時間 | 
                   ----- | 
                 
                
                  |  ・公式HP | 
                   ----- | 
                 
                
                  |  ・Google地図 | 
                  https://goo.gl/maps/i7e5k1KdArj | 
                 
              
             
            
            
            
              
                
                  | ※住所、営業時間については公式HPやガイドブック(旅行サイト)を参照にしていますが、変更になっている場合や入力ミスも考えられるのでご自身でも再度確認することをお勧めします。電話番号につきましてもご自身で確認下さい。 | 
                 
              
             
            
             
              ■紹介 
            
            
            
              
                
                  ★注意★ 
                  KTMシンガポール駅(タンジョン・パガー駅)は2011年6月30日に廃止となりました。なお、当ページについては当時の記憶の一ページとしてこのまま残させていただきますが、今後、更新することはありませんので予めご了承下さい。 
                   
                   
                  【マレー鉄道の始発駅】 
                  1932年に開業したシンガポール駅は、マレー鉄道(KTM)の始発駅かつシンガポール唯一の地上駅でもあります。また、別名でタンジョン・パガー駅(Tanjong
                  Pagar railway station)とも言われています。なお、マレー鉄道はマレーシアの財産ということもあり、管轄はマレーシアによって行われています(つまり、マレーシアの領土)。マレー鉄道に乗車する場合も先にマレーシアの入国審査を受けてから乗車するようになっています。 
 
                  駅の外観は入り口付近に彫刻のようなものが飾られ、風格ある造りになっており、中は決して綺麗とは言えませんが、広々した感じで、窓の近くに描かれている絵が「外国」を感じさせてくれます。 
 
                  シンガポール駅へのアクセスはMRT「タンジョン・バガー(Tanjong Pagar)」駅から20分~25分程ですが、場所が分かりにくいところにあるのに加え、中心部から少しはずれていることもあり、ガイドブックの広域な地図よりも、グーグル地図などで周りの風景を把握してから行くことをオススメします。 
                   
                  私は歩くのが好きなので、宿泊先であるチャイナタウンのフラマ・シティ・センターホテルから歩いて向かいましたが、シンガポール駅周辺で迷ってしまい、しかも周辺が港(ターミナル)ということもあって、コンテナだらけでちょっと不安になりました。それでもなんとか見つける事ができましたが、1時間近くもかかり、出発時刻まで45分を切ってしまっており、少し焦りました^^:; 
 
                  ※マレー鉄道の情報については「マレー鉄道で行く! ジョホール・バル」でも紹介しています☆ 
 | 
                 
              
             
            
             
              ■フォトギャラリー 
            
            
        
        
          
                    
                  シンガポール駅の外観です(2006年6月撮影) 
                   
                    
                  チケット売り場の窓口です(2006年6月撮影) 
                   
                    
                  駅構内の壁と窓です(2006年6月撮影) 
                   
                    
                  こちらも構内の壁と窓ですが、描かれている絵が外国を感じさせてくれます(2006年6月撮影) 
                   
                    
                  発車案内板です。ちなみに私が乗車した列車は一番上の8:20発です(2006年6月撮影) | 
                 
                
                   
                   
                  [記事更新日]2016年3月5日 
                  ※2006年6月に訪れた時の体験を基に作成しています。 
                   
                  ・ページの表示を高速化させるため、グーグル地図を埋め込みタイプから短縮URLへのリンクに変更した他、営業を終了した旨の文言も追記しました(2016.3.5) 
                  ・2006年から公開していた内容をリニューアルしました(2009.1.26) 
                   
                   
                   | 
                 
                
                    
                   
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
             
            
             
             
            
             
             
             |