■インフォメーション
・英称 |
Anderson Bridge |
 |
・オススメ度 |
★★★★ |
・観光所要時間 |
15分 |
・住所 |
Anderson Bridge |
・最寄駅 |
MRT「ラッフルズ・プレイス(Raffles Place)」駅より徒歩5分~10分 |
・営業時間 |
----- |
・入場料 |
----- |
・公式HP |
----- |
・Google地図 |
https://goo.gl/maps/hAB4W |
※住所、営業時間、入場料については公式HPやガイドブック(旅行サイト)を参照にしていますが、変更になっている場合や入力ミスも考えられるのでご自身でも再度確認することをお勧めします。電話番号につきましてもご自身で確認下さい。 |
■紹介
【1910年に建設された橋】
フラトンホテルの近くに位置するアンダーソン橋は、1910年に建設された歴史ある橋です。当時、隣のカヴェナ橋だけでは増大した交通量の多さに対処できないという理由から、その解決策として建設されました。
ちなみにアンダーソン橋という名前については、第17代・シンガポール総督であったジョン・アンダーソン(John Anderson)に由来しているのだそうです。
特にこれといって観光名称というわけではないですが、シンガポールらしさを感じさせるゴージャスな雰囲気を感じさせる橋ですし、この周辺からみる夜景も綺麗なので、個人的にはオススメの橋です。 |
■フォトギャラリー

アンダーソン橋の外観ですが、ゴージャスな雰囲気を感じる外観です(2006年4月撮影)

横には歩道もあります(2006年4月撮影)

カヴェナ橋付近から撮影したアンダーソン橋の全景です(2006年4月撮影)

夜のアンダーソン橋です。カヴェナ橋より撮影しました(2006年4月撮影)

正面から見た夜のアンダーソン橋です(2006年4月撮影) |
[記事更新日]2015年9月9日
※2006年6月、2006年4月に訪れた時の体験を基に作成しています。
・ページの表示を高速化させるため、2009年1月21日から公開していたグーグル地図を埋め込みタイプから短縮URLへのリンクに変更した他、紹介文も一部変更しました(2015.9.9)
|

|
|
|