1993年に完成したマカオ半島の玄関口「マカオ・フェリーターミナル」 |
|
■インフォメーション
※住所、営業時間については公式HPやガイドブック(旅行サイト)を参照にしていますが、変更になっている場合や入力ミスも考えられるのでご自身でも再度確認することをお勧めします。電話番号につきましてもご自身で確認下さい。 |
■紹介
【1993年に完成したマカオ半島の玄関口】 マカオ半島の新しい玄関口として1993年に完成したマカオ・フェリーターミナル(マリタイム・フェリーターミナルとも呼ばれる)は、香港~マカオ間を中心に多くのフェリーが発着しています。ターミナルにはヘリポートも併設され、香港~マカオ間をわずか16分で結ぶヘリコプター「スカイシャトル」の乗り場にもなっています。
3階建てのターミナル内には観光案内所、レストラン、お土産店、郵便局、免税店が入っている他、コインロッカーや公衆電話なども兼ね備えられています。なお、到着ロビーは1階、出発ロビーは2階となっています。
ターミナルからマカオ中心部のセナド広場まではタクシーで10分~15分程の距離に位置しています。また、ターミナルから徒歩圏内のところにはマカオ初のテーマパーク「フィッシャーマンズ・ワーフ」もあります。 |
■フォトギャラリー
マカオ・フェリーターミナルの出入り口です(2007年2月撮影)
フェリーターミナル周辺から撮影したタイパ島と結ぶフレンドシップ橋です(2007年2月撮影)
フェリーターミナル周辺から撮影したフィッシャーマンズ・ワーフの風景です(2007年2月撮影) |
[記事更新日]2017年10月1日
※2007年2月に訪れた時の体験を基に作成しています。
・スマートフォンやタブレットでオーバーレイ広告が出ないように仕様を変更しました(2017.10.1)
・ページの表示を高速化させるため、2010年10月5日から公開していたグーグル地図を埋め込みタイプから短縮URLへのリンクに変更しました(2016.3.8)
|
|
|
|