| ■インフォメーション
 
 
              
                
                  | ※住所、営業時間、入場料については公式HPやガイドブック(旅行サイト)を参照にしていますが、変更になっている場合や入力ミスも考えられるのでご自身でも再度確認することをお勧めします。電話番号につきましてもご自身で確認下さい。 |  ■紹介
 
 
              
                
                  | 【梁山市を代表する博物館】 釜山都市鉄道2号線「梁山」から北東へ約3.5キロの場所に位置する梁山市立博物館は、2013年4月11日に開館した梁山市を代表する博物館です。
 
 館内は梁山の歴史と文化をテーマにした歴史室、梁山の古墳文化をテーマにした古墳室、新羅の忠臣・朴堤上から学ぶ歴史体験をテーマにした子ども歴史体験室などで構成され、梁山にまつわる品が数多く展示されています。
 
 展示物の説明は、韓国語と英語が中心で日本語の表記はほとんどありませんが、梁山についてより深く知りたい方には必見のスポットとなっています。
 
 また、時期によっては企画展示も開催されることもあるので、タイミングを合わせて訪問するのよいかと思います。なお、企画展示の最新情報や館内の詳細については、公式HPに掲載されているので、必要な方はそちらを参照ください。
 
 ※参考文献(サイト):『梁山市立博物館の公式HP』
 |  ■フォトギャラリー
 
 
        
        
          
                  |  梁山市立博物館の外観です(2017年10月撮影)
 
 
  梁山市立博物館の看板です(2017年10月撮影)
 
 
  梁山市立博物館の入口へと続く階段です(2017年10月撮影)
 
 
  梁山市立博物館の入口です(2017年10月撮影)
 
 
  施設の案内です(2017年10月撮影)
 
 
  館内です(2017年10月撮影)
 
 
  金鳥塚です(2017年10月撮影)
 
 
  金銅冠です(2017年10月撮影)
 
 
  展示品の案内は韓国語と英語が中心となっています(2017年10月撮影)
 
 
  梁山夫婦塚と其遺物と題した本です(2017年10月撮影)
 
 
  梁山夫婦塚の模型です(2017年10月撮影)
 
 
  伽倻津祠のコーナーです(2017年10月撮影)
 
 
  大韓民國臨時政府国務院と題した展示物です(2017年10月撮影)
 
 
  刊行物です(2017年10月撮影)
 
 
  梁山李氏宗孫家古文書などの書物です(2017年10月撮影)
 
 
  梁山邑城の説明板です(2017年10月撮影)
 
 
  半月形の石刀などを紹介しているコーナーです(2017年10月撮影)
 
 
  通度寺の佛教文化に関する説明板です(2017年10月撮影)
 
 
  こちらも展示物の一部です(2017年10月撮影)
 |  
                  | 
 [記事作成日]2018年5月27日
 ※2017年10月に訪れた時の体験を基に作成しています。
 
 
 
 |  
                  |  
 
 
 |  | 
 
 
 
 
 
 
 |