八達門市場の歴史を知ることができる博物館「柳商博物館」 |
|
■インフォメーション
・韓国語表記 |
유상박물관
読み:ユサンパンムルグァン |
 |
・オススメ度 |
★★★ |
・観光所要時間 |
30分 |
・住所(日) |
京畿道水原市八達区八達門路9 |
・住所(韓) |
경기도 수원시 팔달구 팔달문로9 |
・最寄駅 |
・市内バス「八達門」停留所より徒歩約約2分
・「水原」駅(国鉄・地下鉄)より徒歩約37分 |
・営業時間 |
11:00~17:00(土・日・祝休み) |
・入場料 |
無料 |
・公式HP |
見当たらず |
・Google地図 |
https://goo.gl/maps/CS4i1Vom6W52 |
・ロードビュー
(Daum地図) |
http://dmaps.kr/4m3wr ※周辺の風景を確認できます。 |
※住所、営業時間、入場料については公式HPやガイドブック(旅行サイト)を参照にしていますが、変更になっている場合や入力ミスも考えられるのでご自身でも再度確認することをお勧めします。電話番号につきましてもご自身で確認下さい。 |
■紹介
【八達門市場の歴史を知ることができる博物館】 八達門路沿いにある柳商博物館は、王(李氏朝鮮・第22代国王である正祖)が作った市場として有名な八達門市場の歴史を知ることができる博物館で、館名になっている柳商とは、水原の商人のことを意味しています。
館内には、現在と過去の商人達の写真や、その商人達から提供された品々が展示されている他、音声ガイドも設置されており、八達門市場の歴史の話を聴く事ができます。なお、日本語には対応していないため、韓国語が分からないと単純に展示物をみるだけとはなりますが、貴重な八達門の古い写真や当時の地図、紙幣なども展示されており、博物館の雰囲気は十分に味わえると思います。
建物の1階入口横には、北朝鮮の慈善事業家である白善行(1848年~1933年)の胸像も設置されているので、歴史に興味のある方は、ついでに見てみるのもよいかと思います。
参考文献(サイト):『내일신문([수원 전통시장에서 만나는 문화]전통의 맛과 멋 가득한 문화 체험장으로 무한 변신! 2016.6.21)』『경기경제과학원홍콩の네이버
블로그(<전통시장 탐방>수원 팔달문 시장)』 |
■フォトギャラリー
.jpg)
柳商博物館が入っている建物の外観です(2016年6月撮影)
.jpg)
柳商博物館が入っている建物の入口です(2016年6月撮影)
.jpg)
建物の入口横にある白善行の胸像です(2016年6月撮影)
.jpg)
柳商博物館内の風景です(2016年6月撮影)

商人達の写真や展示物です(2016年6月撮影)
.jpg)
水原華城と市場の地図です(2016年6月撮影) |
[記事作成日]2018年3月7日
※2016年6月に訪れた時の体験を基に作成しています。
|

|
|
|