光州で人気のトッカルビ専門店「松汀トッカルビ1号店(本店)」 |
|
■インフォメーション
※住所、営業時間、入場料については公式HPやガイドブック(旅行サイト)を参照にしていますが、変更になっている場合や入力ミスも考えられるのでご自身でも再度確認することをお勧めします。電話番号につきましてもご自身で確認下さい。 |
■紹介
【一人でも気軽に食事ができる食事処】
光州名物のトッカルビ店が立ち並ぶ松汀トッカルビ通りに位置する松汀トッカルビ1号店(本店)は、1975年に開業(営業許可は1976年)した光州で有名かつ人気のトッカルビ専門店で、店内にも俳優をはじめとする有名人のサイン・写真が多数飾られています。
メニューは、トッカルビ、韓牛トッカルビ、硫黄あひるトッカルビなどのトッカルビ類以外にも、ビビンバなどがあります。また、飲み物についても、マッコリ、焼酎、ビールなどといったアルコール類も揃っています。価格はトッカルビ、硫黄あひるトッカルビが11000W、韓牛トッカルビが22000W、ビビンバが6000Wなどとなっています(2016年6月現在)。詳しくは下記のフォトギャラリーに価格が書かれた伝票の写真も載せているので、そちらをご覧ください。
味については、私が訪れた時に注文したトッカルビは、トッカルビを食べたのがここが初めてだったため、他店との比較はできませんが、普通に美味しかったです。
店内の雰囲気は、玄関で靴を脱いで入るタイプのお店ということもあり、落ち着いた雰囲気になっています。ちなみに私は一人で利用しましたが、四人席用のテーブルを一人で使う感じになるので、同じように一人で利用したい方は、食事時の混み合う時間帯は避けたほうが気持ち的に楽かと思います。なお、近くには2004年5月にオープンした2号店もあるので、そちらと比較して、空いているほうに行くというのもよいと思います。
最後に、おそらく日本語は通じないと思うので、簡単に入店から退店までの流れも紹介しておきます。まず、店員に何名(ジェスチャーで可)で利用するのかを伝えます。混んでいなければ、そのまま空いている席へ案内されます。注文するメニューが決まったら、店員を呼び、注文します。あとは出来上がり次第、店員が注文したメニューを持って来てくれます。食べた後はレジに伝票を持っていき、会計を済ませ、そのまま出るだけです(私が利用した際には会計時にヤクルトを一本くれました^-^)
※参考文献『松汀トッカルビ公式サイト』 |
■フォトギャラリー

松汀トッカルビ1号店(本店)の外観です[2016年6月撮影]
.jpg)
こちらも松汀トッカルビ1号店(本店)の外観です[2016年6月撮影]
.jpg)
入口周辺です(2016年6月撮影)
.jpg)
店内の様子です(2016年6月撮影)
.jpg)
テイクアウトに関する可能な案内と俳優のサインです(2016年6月撮影)

こちらも有名人のサインや写真です(2016年6月撮影)

私が注文したトッカルビです。おかずは全て一緒に出てきたものです(2016年6月撮影)
.jpg)
伝票です(2016年6月撮影) |
[記事作成日]2016年9月23日
※2016年6月に訪れた時の体験を基に作成しています。
|

|
|
|