光州松汀駅近くにある24時間営業の食堂「キンパッ天国 松汀店」 |
|
■インフォメーション
※住所、営業時間、入場料については公式HPやガイドブック(旅行サイト)を参照にしていますが、変更になっている場合や入力ミスも考えられるのでご自身でも再度確認することをお勧めします。電話番号につきましてもご自身で確認下さい。 |
■紹介
【光州松汀駅近くにある24時間営業の食堂】 韓国のいたるところにみられるキンパッ天国は、複数の会社により運営されている韓国を代表するファーストフードレストランチェーンです。ちなみに会社毎にそれぞれ独自に経営されているようで、看板のロゴ、メニュー、価格、味、お店のホームページも運営している会社で異なっています。
光州松汀駅(国鉄・地下鉄)からすぐの場所に位置する松汀店は、24時間営業となっており、早朝・深夜の時間帯にKTXを利用する人にとっては、利用価値の大きい店舗といえます。また、一人でも入りやすい雰囲気なので、一人旅の方にも最適です。
メニューは、看板メニューの一つでもあるのり巻き類をはじめ、ビビンバ類、冷麺、カルグクス、ラーメン類、オムライス、トンカツ類、チゲ類など豊富にあり、値段もほとんどのメニューが6000W以下で設定されています。
味については、私が訪れた時に食べた冷麺は、いたって普通という感じでした。ちなみにこの時、先にお店にいた人も後から入ってきた人も、人気なのかは分かりませんが、皆、オムライスを注文していたので、次回訪れる機会があった時には、私も注文し、また追記したいと思います。
最後に、おそらく日本語は通じないと思うので、簡単に入店から退店までの流れも紹介しておきます。まず、店員に何名(ジェスチャーで可)で利用するのかを伝えます。混んでいなければ、そのまま空いている席へ座るよう指示されます。注文するメニューが決まったら、近くにいる店員に伝えます。あとは出来上がり次第、店員が注文したメニューを持って来てくれます。
食べ終わった後は、会計を済ませてそのまま出るだけですが、伝票などはないため、場合によっては、会計時に何を食べたのかやりとりが必要になる可能性もあります(私が訪れた際は特に聞かれず)。もし、言葉に自信がなければ、その金額分だけ、ちょっきりと渡せば大丈夫だと思います。 |
■フォトギャラリー
.jpg)
キンパッ天国 松汀店の外観です(2016年6月撮影)
.jpg)
キンパッ天国 松汀店の出入口周辺です(2016年6月撮影)
.jpg)
セブンイレブン側から撮影したキンパッ天国 松汀店の外観です(2016年6月撮影)
.jpg)
お店の前にあるメニューの写真です(2016年6月撮影)
.jpg)
店内の風景です(2016年6月撮影)
.jpg)
店内の内壁です(2016年6月撮影)
.jpg)
メニューの一部です(2016年6月撮影)
.jpg)
こちらもメニューの一部です(2016年6月撮影)

この時、注文した冷麺です(2016年6月撮影) |
[記事作成日]2016年10月26日
※2016年6月に訪れた時の体験を基に作成しています。
|

|
|
|