馬山駅の横に位置する夜明け市場「馬山駅ポンゲ市場」 |
|
■インフォメーション
※住所、営業時間については公式HPやガイドブック(旅行サイト)を参照にしていますが、変更になっている場合や入力ミスも考えられるのでご自身でも再度確認することをお勧めします。電話番号につきましてもご自身で確認下さい。 |
■紹介
【馬山駅の横に位置する夜明け市場】
馬山駅(国鉄・KTX)の横に位置する馬山駅ポンゲ市場は、1977年12月に現在の馬山駅が新設された際、近隣の商人たちが駅周辺で商売を開始し、自然発生的に形成された夜明け市場です。
営業時間は午前3:00位から午前12:00位までの午前中のみですが、2013年に近代化された市場内には、80店舗以上のお店が入っており、農産物や水産物などの食料品を中心に売られているほか、市場の入口周辺でも服等が販売されています。
どちらかというと現地の人向けという感じの市場であるため、外国人観光客がわいわい楽しめるような雰囲気でもないですが、午前中に馬山駅に訪れる機会がある方は、現地の空気を味わいながら市場の中を散策してみるのもありかと思います。
※参考文献(サイト):『시장종합정보지 시장(역전 새벽시장 찍고 반송시장서 국수 한그릇) ※市場が形成された経緯と営業時間を参照』『한국새농민중앙회(새농민회원정보찾기) ※店舗数を参照』 |
■フォトギャラリー

馬山駅ポンゲ市場の看板です(2017年7月撮影)

馬山駅ポンゲ市場の入口周辺の風景です(2018年7月撮影)

馬山駅ポンゲ市場の入口の一つです(2017年7月撮影)

市場内の風景です(2018年7月撮影)

農産物がたくさん売られています(2018年7月撮影)

市場が閉まった後の風景です(2017年7月撮影) |
[記事作成日]2018年12月27日
※2018年7月、2017年7月に訪れた時の体験を基に作成しています。
|

|
|
|