■インフォメーション
※住所、営業時間、入場料については公式HPやガイドブック(旅行サイト)を参照にしていますが、変更になっている場合や入力ミスも考えられるのでご自身でも再度確認することをお勧めします。電話番号につきましてもご自身で確認下さい。 |
■紹介
【韓国最大の円形広場】 昌原市庁前の中央大路とウォニ大路が交わるロータリーに位置する昌原広場は、1974年に造成された韓国最大(周囲664メートル、直径211メートル、面積3万5,097平方メートル)の円形広場です。
広場内には広大な芝生が広がっており、様々なイベントの会場場所としても使われ、昌原市民の憩いの場として利用されています。
ちなみに、かつては休憩場所としても利用されていたようですが、周辺にあるEマート(昌原店)、ロッテマート(昌原中央店)、ロッテ百貨店(昌原店)が誕生後はそちらを利用する人が増えたのと、交通量が多いにも関わらず、信号のない横断歩道を渡らないいけないという問題もあり、現在、ここで休憩する人はほとんどいなくなったそうです。
イベントがないと芝生が広がっているだけの広場という感じではありますが、外側から写真一枚で納めることができないその広さはやはり圧巻なので、この周辺を訪れる機会があった際は、立ち寄ってみるのもよいかと思います。
※参考文献(サイト):『나무위키(창원광장) ※造成年、規模の数値、広場の用途、歴史を参照』 |
■フォトギャラリー

昌原広場前の横断歩道です(2017年7月撮影)

奥側に見えるのが昌原広場です(2017年7月撮影)

昌原広場とロッテ百貨店方面の風景です(2017年7月撮影)

昌原広場と韓国銀行方面の風景です(2017年7月撮影)

昌原広場とEマート方面の風景です(2017年7月撮影)

昌原広場と昌原市庁面の風景です(2017年7月撮影) |
[記事作成日]2018年12月2日
※2017年7月に訪れた時の体験を基に作成しています。
|

|
|
|