| 扶余市外バスターミナルの裏側にある商店街「扶余路特化通り」 |
|
■インフォメーション
| ※住所、営業時間については公式HPやガイドブック(旅行サイト)を参照にしていますが、変更になっている場合や入力ミスも考えられるのでご自身でも再度確認することをお勧めします。電話番号につきましてもご自身で確認下さい。 |
■紹介
【扶余市外バスターミナルの裏側にある商店街】
扶余市外バスターミナルの裏側に位置する扶余路特化通りは、スーパー、衣料品店、雑貨店、鮮魚店、八百屋、食堂など、多数の店舗が軒を連ねる商店街です。
商店街の入口には、百済金銅大香炉をモチーフにしている「백제 풍경이있는 부여로 특화거리(百済の風景がある扶余路特化通り)」と表記された門もあり、歴史の町ならではの雰囲気を感じることができます。
2010年6月当時のDaum地図の街並みと比べると、商店街全体も大幅にリニューアルされたこともあり、新しい商店街という感じではありますが、市外バスの出発時間近くまで買い物を楽しむことができるので、買い物好きな方にはオススメです。 |
■フォトギャラリー

扶余路特化通りの門です(2016年6月撮影)

扶余路特化通りの風景です(2016年6月撮影)

この日は平日だったこともあり、閑散としていました(2016年6月撮影) |
[記事作成日]2018年4月25日
※2016年6月に訪れた時の体験を基に作成しています。
|

|
|
|