日本風のカレーライスが食べられる食堂『大阪カレー屋』 |
|
■インフォメーション
※住所、営業時間については公式HPやガイドブック(旅行サイト)を参照にしていますが、変更になっている場合や入力ミスも考えられるのでご自身でも再度確認することをお勧めします。電話番号につきましてもご自身で確認下さい。 |
■紹介
※2016年6月に訪問した際に別なお店に変わっておりました。韓国のとある個人ブログの中で別な場所に移転したという情報もあるため、2016年秋に訪問した際に確認をしてきます。そのため、現在、ここで紹介している内容は参考程度に閲覧下さい。
【日本風のカレーライスが食べられる食堂】
地下鉄1号線「中央」駅から徒歩5分程の場所に位置する大阪カレー屋は、日本風のカレーライスを食べることができる食堂です。
スタンダードなカレーライス以外にも、カレーうどん、カレーとんかつ、焼きうどん、とんかつラーメンといった日本料理の他、キムチチゲ、味噌チゲ、ユッケジャン定食、あわびおかゆなどの韓国料理もあります。
値段はあわびおかゆなどの一部を除き、4000W~7000Wがほとんどなので手軽に利用することができます。詳しくは下記のフォトギャラリーに一部ではありますが、メニューと値段を撮影した写真があるので、そちらを参照ください。
私が訪れた時に食べたカレーライスの味については、辛さもちょうどよく、日本で食べるカレーとほとんど変わらない感じで、普通に美味しかったですし、ボリュームもなかなかあり、食べ応えもありました。ただ、おかず類は結構辛さがあり、おかずを食べた後にカレーを食べるとカレーまでかなり辛く感じてしまうので、辛いのが苦手の方は食べあわせを考えながら食べる必要があります。
店内はそこそこ広く、カウンター席はないものの、一人でも問題なく利用する事ができます。私自身もこの時一人で利用しましたが、私以外にも一人で食べに来ている人がいました。
店員の方は他のサイトの情報によると日本語ができるそうですが、私が行った際は韓国語のみのやり取りでした。次回、行く機会があれば、あえて日本語で注文し、カレーライス以外のメニューも食べてみようと思っています。 |
■フォトギャラリー
.jpg)
大阪カレー屋の外観です(2014年6月撮影)
.jpg)
店内の風景です(2014年6月撮影)
.jpg)
テーブルです(2014年6月撮影)
.jpg)
お茶です(2014年6月撮影)
.jpg)
調理中です(2014年6月撮影)
.jpg)
日本料理の部分のメニューです(2014年6月撮影)
.jpg)
定食関連のメニューです(2014年6月撮影)

注文したカレーです。写真だとわかりにくいですが、おぼんが巨大でした(2014年6月撮影) |
[記事更新日]2016年7月3日
※2016年6月、2014年6月に訪れた時の体験を基に作成しています。
・移転した可能性がある旨の文を追記しました(2016.7.3)
・ページの表示を高速化させるのに伴い、2014年11月10日から公開していたグーグル地図をリンク型に変更しました(2015.11.10)
|

|
|
|