巨提駅2番出口一帯に広がる公園「近隣公園(巨提駅)」 |
|
■インフォメーション
※住所、営業時間、入場料については公式HPやガイドブック(旅行サイト)を参照にしていますが、変更になっている場合や入力ミスも考えられるのでご自身でも再度確認することをお勧めします。電話番号につきましてもご自身で確認下さい。 |
■紹介
【巨提駅2番出口一帯に広がる公園】 地下鉄3号線「巨提」駅の2番出口一帯に広がる近隣公園(巨提駅)は、市民の憩いの場として利用されている公園で、釜山文化街路広場(부산문화가로광장)の一部でもあります。
公園の面積などは情報がなく不明ですが、蓮山駅方面へ向かって230メートルほど(カカオ地図より計算)の長さがあり、園内には韓国でお馴染みの運動器具やちょっとした指圧歩道があります。また、2002年釜山アジア競技大会の開催を祝う競技場周辺の文化の街づくりの一環として造られた造形物なども設置されています。
なお、公園のすぐ横には、2002年の日韓ワールドカップの試合があった競技場へ続く道路だったことから名付けられた車通りの多い8車線のワールドカップ大路が通っています。そのため、決して静かな公園とはいえないですが、ところどころにベンチも設置されているので、ちょっとした休憩場所としても最適です。
※参考文献(サイト):『釜山広域市公式サイト(조형물 정보「해양도시 상징게이트」「오륙도 조형물」 ※造形物の情報を参照』『現地の案内板(월드컵대로) ※ワールドカップ大路の由来を参照』 |
■フォトギャラリー

巨提駅の2番出口です(2018年7月撮影)

園内にある運動器具です(2018年7月撮影)

園内にある広場です(2018年7月撮影)

海洋都市シンボルゲート(해양도시 상징게이트)という名の造形物です[2018年7月撮影]

正面から撮影するとこんな感じです(2018年7月撮影)

指圧歩道です(2018年7月撮影)

蓮堤区の道路名の案内板です(2018年7月撮影)

釜山文化街路広場の看板です(2018年7月撮影)

ワールドカップ大路の概要や由来が書かれた案内板です(2018年7月撮影)

五六島をモチーフにした造形物です(2018年7月撮影)

園内にあるベンチです(2018年7月撮影) |
[記事作成日]2019年5月4日
※2018年7月に訪れた時の体験を基に作成しています。
|

|
|
|