JPN-WORLD.COM>>カナダTOP>>トロント>>VIA鉄道
交通機関・駅・空港>>
鉄道の旅が味わえる『VIA鉄道』
・英称 VIA Rail Canada ・公式HP(日本語) http://wcs.ne.jp/via/ ・運賃 路線や季節、座席により、大きく異なるので公式HPを参照下さい。
■紹介
【鉄道の旅を味わえるVIA鉄道】
カナダの主要な地域にはVIA鉄道が運行しており、乗り継いで行けば大陸を横断(大西洋沿岸から太平洋沿岸まで)することができます。ただ大陸横断といっても、カナダの面積は世界第2位(日本の27倍)と広大です。もし、実際に実行するとなると日数も要するので学生でもない限り、なかなか難しいかもしれません。
そこで、あまり時間がとれない人向けにオススメしたいのが、トロント~ナイアガラ・フォールズ間の小旅行です。トロント~ナイアガラ・フォールズ間は、1日1往復運行(2016年2月現在)しているので、日帰りでちょっとした鉄道の旅+ナイアガラの滝観光を楽しむ事ができます。なお、私が利用した際には車内でパンも販売しており、店員も親切で良い思い出となりました。今でも車内販売があるかは分かりませんが、もし、ある場合はオススメです☆
時刻表については上記の日本語版の公式ホームページで確認が可能で、料金については英語の予約から調べる事ができるので、そちらを参照下さい。
下記で紹介している写真は全てナイアガラの滝へ行く際に撮影した写真(コリドー号)なので、こちらも参照にして頂ければと思います。
■フォトギャラリー
車内と外観
VIA鉄道・コリドー号の車内の様子です(2005年2月撮影)
座った状態から撮影した車内の様子です(2005年2月撮影)
ドアです(2005年2月撮影)
ドアです(2005年2月撮影)
コリドー号の外観です(2002年2月撮影)
ナイアガラ・フォールズ駅から撮影したコリドー号の外観です(2005年2月撮影)コリドー号の車窓から
トロント・UNION駅のホームです(2005年2月撮影)
すれ違った列車です(2002年2月撮影)
どこかの駅だと思いますが、駅名までは確認していませんでした(2002年2月撮影)
Aldershot(アルダーショット)駅です[2002年2月撮影]
車窓からの風景は至って普通です(2002年2月撮影)
カナダだけあって土地は広そうな感じです(2005年2月撮影)
[記事更新日]2016年3月1日
※2005年2月、2002年2月に訪れた時の体験を基に作成しています。
・記事を最新の情報に更新しました(2016.3.1)
・2006年から公開していた内容をリニューアルしました(2009.1.2)
![]()
【送料無料】(海外お土産 カナダお土産 カナダ土産 カナダおみやげ カナダみやげ)【ポイント1...
価格:9,214円(税込、送料込)
![]()
ナイアガラ・トロント・メープル街道 タビトモ 【単行本】
価格:1,296円(税込、送料別)
JPN-WORLD.COM FAQ お問い合わせ Copyright(c) jpn-world.com all rights reserved. 2006-2017