|
平々凡々便り・55通 2009年10月4日 2:00
■DVDレコーダー「ディーガ」を買いました
インターネット通販で、ついに地デジ専用のDVDレコーダーを購入しました。
「えっ!まだビデオを使っていたの?」と思う人もいるかもしれないですが、ここ数年間は、あまりテレビ番組を録画することがなかったので、今まで買わずにいました。
ただ、さすがにこのままビデオを使い続けるのも時代遅れかなと思い、せめて、どんなものなのか知る為、量販店でパンフレットを手に入れ、時間があるときに読んでいました。
そうこうしているうちにだんだんほしくなり、また今年は日本ハムが優勝しそうなのでパレード等を録画する為にもあったら便利だなと思うようになり、買う決心をしました。
主にブルーレイレコーダーのパンフレットを中心に読んでいたので、ブルーレイを買う気でいたのですが、値段を調べると安くても50000円以上で、さすがにそこまでお金を出してまではほしくなかったので、値段の安いDVDレコーダーを買うことにしました。
DVDレコーダーも当然ながらメーカーによって仕様が異なるのでかなり迷いましたが、とりあえず価格からSHARPと東芝とパナソニックに候補を絞り、あとは価格COMや楽天、アマゾン等の口コミを参考にしました。
その中から検討した結果、パナソニックのハイビジョンディーガ(DMR-XE1)という機種が値段も3万円程度で口コミの評価もよかったので、この機種を買うことにしました。ただ、この機種はハードディスクの容量が160GBしかなく、最近の機種では明らかに少ないです。また地デジ専用なので、CS、BS、アナログ放送にも対応していません。
でも、ここでもっと性能の良いものを買おうとすると価格が4万円以上になり、「あと少しお金を出せばブルーレイを買ったほうがいいかも」と思ってしまうので、そう思わないようにするためにも3万円程度のものを選びました。
それでも、ダビング10などにも対応しているし、地デジのチューナーとしても使える上、ハイビジョンではなく、LPモード(ビデオだと3倍モードの画質)で録画すれば、145時間も録画できるので満足しています。
購入後は居間にあるアナログテレビに接続し、地デジテレビに生まれ変わりました。本当は自分の部屋にあるブラビアにつなごうと思っていたのですが、部屋のテレビは室内アンテナなので電波の状態が不安定な時もあるため、屋上のアンテナ線と接続しているテレビへ接続することにしました。
さっそく録画も試してみましたが、LPモードでも画質は全く気にならないので、基本はLPモードで録画していくつもりでいます。
ただ、この機種の欠点は、起動と終了にやたらと時間が掛かることです。おそらく起動も終了も10秒以上はかかっていると思います。他のメーカーでも起動が遅いというのは口コミでありましたが、DVDレコーダーというのは起動に時間がかかるものなんでしょうかね。
もちろんパソコンの起動から比べれば断然早いですが(笑)
最後にまったく話が変わりますが、2016年のオリンピック、残念ながら落選してしまいましたね。生中継で見ていましたが、最初、シカゴが落選した時には「これはまさかのまさかか」と思いましたが、2回目の投票であっさりと東京落選のアナウンスが流れましたね。決まれば見に行こうとは思っていましたが、アジア(北京)でやったばかりだし、今回はちょっと無理がありましたね。
|
|