|
■やっぱりアルチザ再購入(笑)
昨日の話ですが、この日記でも何度か登場している5G銘柄のアルチザネットワークスを811円(100株)で再購入しました。
アルチザネットワークスは、4月に初めて購入してから、何度か売買(買766→売972→買895→売892円→買865円→売800円)しており、今回で4回目の購入となりました。なお、2回目、3回目はあえなく損切りしていますが、今回はそんなに高値で購入したとは思っていないので、損切りすることはないだろうと思っています(笑)。
これで私が保有している5G銘柄は、サイバーコムとPALTEKと今回のアルチザネットワークスで3銘柄となりました。
ちなみに業績が良くないアルチザネットワークスを再購入した理由は、主に四つあり、まず、一つ目が、8月31日の決算発表で出された今期の予想が黒字であったためで、今の私の投資スタイルは、黒字が前提なので、黒字転換するのであれば、今後の期待も込めて、また買ってもいいかなと思いました。
二つ目は、連日、北朝鮮の核実験やミサイル問題で新興株が値を下げる中、特に材料が出たわけでもないのに、プラスで推移した日があり、これで地合いが落ち着けば、普通に上昇していきそうな感じだったので、やはり買っておいたほうがいいのかなと思っていました。
三つ目は、10月下旬の株主総会に参加する際、やはり株をもっていたほうが、より真剣に話も聞けるので、前々から気持ちのどこかで、株主総会までに再購入したいという気持ちをもっていたからでした。
そして、最後の四つ目ですが、ある意味、これが最大の理由となったともいえますが、日経新聞の5GのPRサイト(http://ps.nikkei.co.jp/docomo5g/ ※提供はNTTドコモ)をたまたま目にし、その内容から改めて5Gは革命だということを再認識したからでした。
前にこの日記の第55通でアルチザネットワークスについて、3Gから4Gの谷間の時期に赤字になってしまうのであれば、右肩上がりの成長は厳しいのではないかと書きはしましたが、やはり5Gに関しては、IoT、VR、遠隔医療、自動運転など生活そのものが変わるぐらいの技術であり、全く次元が違うので、少なくとも5Gの技術が確立されるまでは、かなり面白いところまで、株価も伸びるのではないかと思っています。
先ほど紹介した5GのPRサイトは、見やすいだけでなく、かなり分かりやすく5Gの可能性について説明されているので、まだ5Gについてよく知らない方は、ぜひ、一度覗いてみることをオススメします。
ちなみに私はその記事を読んだあと、133円ぐらい(100株)で買っていたメディネットを123円(100株)で売却し、足りない7万円は、利益確定で送金していた口座から引き出し、その購入資金に充てました。
本当は今後、もう利益確定して送金した口座からは、引き出さないようにするつもりでいたのですが、5Gの可能性に圧倒され、今回に限り、その自己ルールを撤廃し、アルチザを買うことにしました。
ここ最近は、先にも記した通り、北朝鮮の核実験やミサイル問題で、新興株は連日、大幅下落し、、私の持ち株も2〜3日で計7万ほど下落はしましたが、トータルでは、まだ20万以上はプラスですし、地合いさえ落ち着けば、そこそこ値は戻るだろうとは思っているので、株価に関してはそんなに心配はしていませんが、地合いがいつ落ち着くのかがちょっと心配です(笑)。
|
★プロフィール★
|