[韓国・ソウル]明洞、東大門、江南・・・ 活気溢れる韓国の首都
 JPN-WORLD.COM>>韓国TOP>>ソウル>>普信閣

   見る>>
李氏朝鮮時代に合図の鐘として活躍した鐘楼「普信閣」

  ■インフォメーション

 ・韓国語表記 보신각
読み:ポシンガッk
少し斜めから撮影した普信閣の外観
 ・オススメ度 ★★★
 ・観光所要時間 15分ぐらい
 ・住所(日) ソウル特別市鍾路区鍾路2街102
 ・住所(韓) 서울특별시 종로구 종로2가 102 일대
 ・最寄駅 地下鉄1号線「鐘閣」駅4番出口より徒歩すぐ
 ・営業時間 24時間
 ・入場料 無料
 ・公式HP  -----
 ・Google地図 https://goo.gl/maps/1ZL5VZjFbks
 ・ロードビュー
 (Daum地図
http://dmaps.kr/fs56 ※周辺の風景を確認できます。
※住所、営業時間、入場料については公式HPやガイドブック(旅行サイト)を参照にしていますが、変更になっている場合や入力ミスも考えられるのでご自身でも再度確認することをお勧めします。電話番号につきましてもご自身で確認下さい。

  ■紹介
【李氏朝鮮時代に合図の鐘として活躍した鐘楼】
普信閣では李氏朝鮮時代、朝夕に鐘が鳴らされ、その合図をもとに南大門、東大門などソウルを囲む城門の開閉が行われていました。当然ながら、現在では門の開閉はないため、鐘はならないですが、大晦日に限っては除夜の鐘として33回、打ちなされているそうです。

現在の楼閣は、韓国(朝鮮)戦争で焼失したものを1977年に再建したものです。また鐘についても、元の鐘に傷が入った為、1985年に新しく造られたものです。その元の鐘は宝物第2号として国立中央博物館に保管されています。ちなみに鐘路という地名は、この鐘楼の別名「鐘閣」から由来されているそうです。

  ■フォトギャラリー
2009年に撮影した普信閣の外観
2009年に撮影した普信閣の外観です(2009年5月撮影)

2013年に撮影した普信閣の外観
2013年に撮影した普信閣の外観です(2013年5月撮影)

少し斜めから撮影した普信閣の外観
少し斜めから撮影した写真です(2013年5月撮影)


ハングルで書かれた普信閣の説明
見づらいですがハングルで説明が書かれています(2009年5月撮影)

英語とハングルで書かれた普信閣の説明
こちらも同じく普信閣の案内板です。左がハングル、右が英語です(2009年5月撮影)


[記事更新日]2015年9月27日

※2013年5月、2009年5月に訪れた時の体験を基に作成しています。

・スマートフォンでも場所を検索しやすくする為、リンク型のGoogle地図情報を追加しました(2015.9.27)
・ページの表示を高速化させるため、グーグルマップを非掲載にしました(2015.1.25)
・グーグルマップを見やすい地図タイプに変更しました(2014.7.3)
・2009年7月7日から公開していた内容にロードビュー情報と写真を追加しました(2013.9.11)








JPN-WORLD.COM   FAQ   お問い合わせ

Copyright(c) jpn-world.com all rights reserved. 2009-2017